プロフィールProfile
隈 研吾くま けんご
隈研吾建築都市設計事務所
東京大学特別教授・名誉教授
東京大学特別教授・名誉教授
1964年東京オリンピック時に見た丹下健三の代々木屋内競技場に衝撃を受け、幼少期より建築家を目指す。大学では、原広司、内田祥哉に師事し、大学院時代に、アフリカのサハラ砂漠を横断し、集落の調査を行い、集落の美と力にめざめる。コロンビア大学客員研究員、慶應義塾大学教授、東京大学教授を経て、1990年、隈研吾建築都市設計事務所を設立。現在、東京大学特別教授・名誉教授。これまで20か国を超す国々で建築を設計し、国内外で様々な賞を受けている。
メッセージMessage
コロナウイルスによって、私たちは人類始まって以来の時代の転機を迎えています。そしてこのことが、非常に大事なことを教えてくれています。アフターコロナにおいて私たちはどのように働き、住む、空間環境、時間環境をつくっていけばよいのでしょうか。皆さんと一緒に思考していきたいと思います。
登壇セッション

「人が集まる意味」を問い直す
時間と空間を再設計する
視聴申込は終了しました。
無料配信のセッションのみ視聴可能。
視聴申込終了
セッションを視聴するには?HOW TO WATCH
-
視聴方法
すべてのセッションがオンデマンドで視聴可能!
無料配信のセッションも -
視聴申込
1セッション300円、
ひとつのセッションから視聴可能。
視聴申込はこちら!e+(イープラス)のサイトへ
お問い合わせContact
-
日本財団 広報チーム
報道関係者の方はこちら