-
安宅和人が語るスタートラインとは
STARTLINE Special Session
無料
配信 -
「あきらめない」ライフデザイン
これからの時代の「家族」とは、「家庭」とは
-
あなたの知らないトイレの世界
世界を救うトイレ
無料
配信 -
"XR"が広げる音楽とアートの可能性
音楽とアートは死なない
-
果てなきPCR論争
PCR論争から医療と経済を両立させる政策を模索する
-
「人が集まる意味」を問い直す
時間と空間を再設計する
-
教育の未来地図
オンラインで広がる教育の選択肢、問われる学校の真価
-
決断の裏側
前例のない危機を前に、リーダーはどう決断したか?
-
メディアに疲れていませんか?
ニュース・SNSとの新しい付き合い方
-
2030年のヘルスケア
テクノロジーが刷新する医療・保健の未来
-
それって「自己責任」?
予測不可能な複雑社会を彷徨う自己責任論
-
「卒業」からの、卒業
いま、学び続ける生き方を考える
-
スタートアップ、社会を変える
社会課題を解決するビジネスの始め方、支え方
無料
配信 -
Social Change Makers Demo Day
無料
配信 -
テクノロジーは働き方を変えられない
「Zoomの上座はどこか」問題
プログラムPROGRAM
セッション一覧
プログラムのテーマ
「未曾有」で「予測不可能」で「想定外」のことばかりが、目の前に立ち尽くし、未来を描くことすらも諦めさせようとしているのが、いまという時代。
別のパンデミックがまたあるのだろう。震災だっていつくるのかわからない。
ソーシャルディスタンスで人との距離が生じたように見えたけど、実際はすでに、貧富、地域、情報、教育・・・あらゆる面での格差は広がっていた。
でも、わたしたちはただ収束を待ってられない。
次の危機までに強くなるべきだ。
未曾有で、予測不可能で、想定外のことばかりだからこそ、社会のOSを革新させる時。
それがいまという時代。スタートラインは、ここにある。
視聴申込は終了しました。
無料配信のセッションのみ視聴可能。
視聴申込終了
セッションを視聴するには?HOW TO WATCH
-
視聴方法
すべてのセッションがオンデマンドで視聴可能!
無料配信のセッションも -
視聴申込
1セッション300円、
ひとつのセッションから視聴可能。
視聴申込はこちら!e+(イープラス)のサイトへ
お問い合わせContact
-
日本財団 広報チーム
報道関係者の方はこちら